My Cinema Talk World: 8月 2012

作品インデックス

2012/08/26

ラテンの香り....

te_che.jpg


今年、春頃から?
…だったかな
コカコーラ株式会社から「太陽のマテ茶」なる飲み物が発売されて
直後に買って飲んでみた。
特別美味しいという味がするわけではない。
しかしながら
喉が渇いた時やご飯の時に自然と必ず飲むようになり、ボトルで買い貯めておいて飲んでいるうちにすっかりマテ茶が週間化されていました。
「太陽のマテ茶」のCMなどで強調しているのが
「ラテンの…!!」
という売り文句。
確かに、マテ茶はブラジルやパラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチンなどで一般的に愛飲されている飲み物です。

前回のブログでも少し触れたように、チェ・ゲバラも1日の数回のマテ茶タイムをとても楽しんでいたらしい記述が彼に関する本や著書の中にも記述されています。
(マテ茶用のやかんまで持ってバイクで旅に出ています)
彼の父親は事業家だったのですが、マテ茶の農場もやっていたとか。
チェだけではなく、アルゼンチンではマテ茶は国民的飲み物だそうで、チェの本でも出てくるように親しい仲では同じ茶器に注いだマテ茶を回しのみするのが友好のしるしらしいです。

先日まで太陽のマテ茶を何本も買い置きして飲んでいましたが、実際の茶葉から煎れたマテを飲んでみたいという気持ちがわき上がってきました。
自分で煎れて飲んだ方が経済的だしペットボトルが溜まらないで済むしね^^
早速、マテ茶葉と茶器、専用のストロを購入しました。
一昨日飲んだ市販の「太陽のマテ茶」を最後に、あとはローストマテを飲んでいます。
日本の緑茶に比べて香りはそれほど感じられませんが、市販の(ボトルのもの)よりは若干青臭いかな...味も濃厚です。
茶器の2/3ほど茶葉を入れるので1杯目は渋い感じは否めません。
飲み干したら、新たに何回も水やお湯を継ぎ足して飲みます。
ウチは息子と回し飲みしています^^
(息子も太陽のマテ茶から好きになったようです♡)
ここ数日は、ガムシロップを入れて甘い味にしています。
こんな感じで、1日3回のマテ茶タイムを楽しんでいます♪





茶器はガラスに皮が巻き付けてあるもの
 写真(7).JPG




茶葉がびっしり浮いているお茶に
最初は慣れないと思います。

先端に茶こしのようなものが付いた
ボンビージャというストローで飲みます。

写真(8).JPG




JUGEMテーマ:ネットで話題のもの