ゆるい繋がりで、自分の想いや気持ちをつぶやく。
自分を多くの人に知ってもらう
(フォローされていなければ、つぶやきは伝わらないけれど)
それが、Twitterというソーシャルネットワーク。
最近になって、いい面もあるけれど反面
悪い側面が取りざたされる事が多くなって来ている。
仲間(フォロワー同士)が会話するのはいいけれど、
他のサイトのように悪口で個人を叩くような使われ方はしてほしくない。
他人を叩いたり、批評したり…
とかく他者と自分を比較して、
「自分が正しいんだ」
とでも言いたいのか
心に常に何かがわだかまっているのでしょうか
他者と自分を比較して何になるのだろう。
○ディダス店員の話にしても
他人の悪口をネットを使って広めるなんて。
時間の無駄使いに過ぎないと思わない?
群れて大人が個人を叩くというサイトがあること自体、
世も末というか…物悲しすぎる。
平和過ぎて、時間の使い方を忘れてしまったのかな。
群れてしか動けないのが
「日本人」
なんだけどね、悲しい哉。
まー
話が暴走しちゃった^^;
スーパー駐車場にて